お茶の生産農家の自信作が一同に集まる品評会。
何年も前から土壌づくり、剪定、肥料などにこだわり、生産農家が手塩に掛けて育てたお茶がひしめきあいます。
鹿児島県は毎年のように産地賞を受賞している全国的に名高い茶どころ。そんな茶葉から茶師が選りすぐり、ブレンド・火入れをしたのが「工匠の茶」です。火入れは、茶師の理想の火加減ができる昔ながらの棚式乾燥機を使い、少量ずつ、時間をかけて行ないます。
清涼感のある香りと、キレと深みのある旨み。工匠の意気込みを感じる味わいです。
内容量/工匠の茶100g缶×2本【木箱入り】
※出荷までにお日にちをいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
◎工匠の茶の愉しみ方
・
見て愉しむ
力のある柔らかくきれいな若芽は愛でても楽しめます。
・
淹れて愉しむ
50℃まで湯冷まししたお湯をそそぎ、2分待ちます。
じっくり丁寧に淹れることで、馥郁とした香りと旨みを堪能いただけます。
・
食べて愉しむ
2〜3煎淹れた茶葉は、ポン酢や酢醤油、鰹節を掛けると美味しくいただけます。